
「子供の骨盤矯正」が必要と聞くと、体の歪みを早めに直して健康な体を作ろうと思う方も多いかもしれません。
しかし、実はその考え方には科学的な根拠が乏しいことをご存じでしょうか?
この記事では、「子供の骨盤矯正」が本当に必要かどうかをわかりやすく解説し、最新の研究結果や整骨院での正しい対応についてお伝えします。
子供の姿勢や骨盤の歪みが気になっている保護者の方
子供の健康や将来の痛みを予防したいと考えている方
整骨院や整体で「子供の骨盤矯正」を勧められて迷っている方
子供の骨盤矯正は必要?その科学的根拠とは
まずは「骨盤や背骨の歪みが病気の原因になる」という考え方について見ていきましょう。実は、近年の研究で骨盤の左右差や姿勢のズレが直接的に病気や痛みを引き起こすという証拠はほとんどありません。
世界中の多くの研究者が指摘しているのは、むしろ「心理的・社会的な要因」が体の痛みや不調に大きな影響を与えているということです。
また、狩猟採集民族であるタンザニアのハッザ族は、骨盤の矯正や正しい姿勢教育を受けていませんが、肩こりや腰痛がほとんどなく健康に暮らしています。
さらにオーストラリアでは、「腰痛は自然に治る」「過剰な治療や検査は不要」と国をあげて根拠に基づく情報発信を行い、医療費や患者数を大幅に減らすことに成功しました。
つまり、骨盤の歪みを直すだけで健康になる、という考えは現代の医学的には支持されていません。
子供に「骨盤矯正」をすすめることのリスクと正しい対応
「子供の骨盤矯正」を早期に始めることで、むしろ子供の心身に悪影響が出る可能性があります。
例えば、「骨盤が歪んでいる=悪い」というイメージを子供に植え付けることは、将来の痛みや病気の発症率を高める心理的な負担となり得ます。
また、治療院に通う習慣や「正しい姿勢」への過度なこだわりは、健康な体の自然な動きを制限し、本人の自己肯定感を下げてしまう恐れがあります。
では、子供の健康を守るためにはどうしたら良いのでしょうか?
当院では、ソフトな手技を通して脳や神経の働きを整え、体全体の自然治癒力を引き出す治療を行っています。
この方法は痛みの根本原因にアプローチするもので、1回の施術でも身体の変化を実感いただけるのが特徴です。
国家資格を持ったスタッフが、患者さん一人ひとりの価値観や生活環境に寄り添いながら、最新のエビデンスに基づいた丁寧な説明と対話を大切にしています。
-
子供の骨盤矯正が健康維持に直接的な効果を示す科学的根拠はほとんどない。
-
痛みや不調の原因は心理社会的要因が大きく関係しているため、過剰な矯正や姿勢指導は逆効果となる可能性がある。
-
正しい知識を持ち、子供の心身に負担をかけないソフトな治療が重要である。
東大阪市ひがし整骨院、八戸ノ里ここから整骨院、長瀬ここから整骨院、大阪市天王寺区四天王寺桃谷ここから整骨院では、
-
国家資格を持つ柔道整復師・鍼灸師が施術担当
-
全スタッフが心理カウンセラー資格を保持し、心身両面からサポート
-
脳や神経にアプローチする独自の治療法で、その場で変化を実感可能
-
ソフトな施術でお子様にも安心して受けていただける
-
丁寧な説明と対話を重視し、不安や疑問にしっかり対応
お子様の健やかな成長と将来の健康づくりを一緒にサポートいたします。
ご相談・ご予約は各院までお気軽にどうぞ。
柔道整復師 東剛士が監修しています

■東大阪市
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
tel06-6718-5855
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
-
医療健康情報