
おはようございます(^^)/
「痛みがあるのに、検査では異常なし…」
「治療を受けても、なぜかスッキリしない…」
もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、
それは“脳”が痛みを記憶しているせいかもしれません。
痛みは、単なる体の異常ではありません。
心の状態、神経の働き、そして“脳の感じ方”が深く関係しているのです。
この記事では、「脳のクセ」と「神経の反応」に注目した“新しい痛みの見方”と、
当院で行っている整骨院ならではのアプローチをご紹介します。
・気分が落ち込むと痛みが強くなる気がする
実は“脳”が痛みを記憶してしまうことがある
体のどこかに不調が起きると、そこから「痛みの信号」が神経を通って脳へと送られます。
私たちは、この脳が受け取った信号をもとに「痛い」と感じています。
本来、脳は“痛みを調整する”仕組みを持っている
脳の中には「側坐核(そくざかく)」という部分があり、ここから分泌されるホルモンが痛みをやわらげてくれます。
例えば、エンドルフィンやドーパミン、オピオイドなどがそれにあたります。
これらは“天然の鎮痛剤”とも呼ばれ、
健康な状態ならちょっとした痛みにはすぐに対応してくれるのです。
でも…脳の働きにも“コンディション”がある
実は、こうした鎮痛物質の分泌は「ストレス」によって簡単に乱れてしまいます。
たとえば…
-
将来への不安
-
職場や家庭でのプレッシャー
-
過去のトラウマ
-
医療への不信感や失望
このような感情が続くと、脳の調整機能がうまく働かなくなり、
「痛みをやわらげる力」が落ちてしまうのです。
痛みを軽くするには、“感じ方”の仕組みから見直すことが大切
長く続く痛みを改善していくには、ただマッサージしたり、電気をあてたりするだけでは不十分です。
私たちが注目しているのは、“痛みを感じる回路そのもの”を再教育していくこと。
背骨の「ゲート理論」って知っていますか?
背骨には「ゲート(門)」のような仕組みがあり、
痛みの信号を“脳に送るかどうか”をコントロールしていると言われています。
しかしこのゲートが開きっぱなしだと、
わずかな刺激や、本来は無害な情報まで「痛い!」と感じてしまうのです。
その結果、
-
少しの刺激で激痛になる
-
動かしていないのにズキズキ痛む
-
気づくと痛みにばかり意識が向いてしまう
という悪循環が始まってしまいます。
当院では、神経と心の両方に働きかけることができる
当院では、
-
神経の通り道にやさしくアプローチするソフトな施術
-
痛みの仕組みをわかりやすく伝えるカウンセリング
-
心と体のバランスを整える呼吸や動きの指導
などを組み合わせながら、脳と神経の誤作動を整えるサポートをしています。
痛みは身体ではなく、最終的に“脳で感じている”
ストレスや不安があると、痛みの制御システムが壊れやすい
脳のクセを直すには、正しい知識・やさしい刺激・安心できる関係が大切
「もうこの痛みと一生付き合うしかないのかも…」と感じているあなたへ。
私たち【ここから整骨院グループ】は、
「痛み=患部の問題」ではなく「痛み=脳や神経の誤作動」と考えています。
施術はソフトで心地よく、
それでも「え、軽くなってる!」と驚かれる方がたくさんいらっしゃいます。
-
ソフトなのに変化を体感できる
-
国家資格+心理カウンセラーの資格を持ったスタッフが対応
-
エビデンス・経験・対話を大切にした安心の施術
-
東大阪市・大阪市に複数院展開だから通いやすい
身体だけでなく、心も整えるサポートができる整骨院として、
皆さまの笑顔と元気を“ここから”取り戻すお手伝いをしています。
「少しでも不安を減らしたい」
「話を聞いてくれる場所が欲しい」
そう感じたら、いつでもお越しください。
笑顔が戻るその日まで、一緒に歩んでいきましょう。
柔道整復師 東剛士が監修しています

■東大阪市
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
tel06-6718-5855
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
-
医療健康情報